YAMACHIKA BASE(山近チャリ5分)

里山のふもとに暮らし、いろいろな遊びをする夫婦のブログ。主に自転車、ときどきDIY

ミミズコンポスト?ミミズは来るのか?

お久しぶりです。chi-です。

最近野菜の記事を書いていませんでしたが、実はいろいろ実験していました。

 

去年の秋に実験してたのは「ミミズコンポスト

ミミズを呼び込むことにより、肥沃な土を生成していこう!!

というものだと思って、やり始めました。

 

詳しいやり方はしっかりと調べてもらったほうがいいのですが、参考文献はこちら!!

「自然の力を借りるから失敗しないベランダ寄せ植え菜園 たなかやすこ著」

ベランダ寄せ植え菜園: 自然の力を借りるから失敗しない | やすこ, たなか |本 | 通販 | Amazon

 

ミミズコンポストのやり方

プランターを用意する(排水用の穴を鉢底にひくネットを設置して、ミミズが鉢の外に出ないようにする)

②土(著書ではヤシの繊維+もみ殻燻炭)を投入

③筒状の陶器をプランターの中心に設置。

④筒の中に購入してきたミミズを投入

⑤数日後、ミミズのえさとなる生ごみをみじん切りにしたものをミミズを投入した筒の中へ

 

著書では、ミミズを購入したり、ミミズのえさ場を用意したりとありますが、とにかく実験なので、省きます。

理由;①我が家はベランダで菜園をしているわけではなく、庭で行っている。

そのため地中からミミズをおびき寄せることができるのではないか。

②ミミズが逃げる可能性。ミミズを購入してもすぐに逃げ出せる環境のため、購入は見送り

③ミミズのえさ場はすべてのプランターにミミズを呼べるのならうれしいので、株と株の間にまずはえさ場として見立ててみることに。

 

 

と、言うことでかなり工程を省いて今回行うのは、⑤ミミズのえさとなる生ごみを入れる

ここ!!

 

すでにプランターには土が設置され、夏野菜の後、冬に向けての野菜を植え付けてあるので、その隙間に刻んだ生ごみを植えてみる。

 

なんなら、刻むのめんどくさくてそのままプランターに入れてしまったものも。。。

 

実施したのが10月の終わりということもあり、さらにまだまだ日が昇ると何となく温かい。。。

 

ということで、なんと!!

「かぼちゃが芽吹いちゃいました」

f:id:shiverchi-blog:20211127103206j:image

お隣のキャベツさんはご機嫌なようなので、そのまま放置。


f:id:shiverchi-blog:20211127103201j:image

こんなことしてて育つのか心配ですがまあ楽しみに待つことにします。

 

このあとも、生ごみを入れる予定でしたが、カボチャが芽吹いちゃったのでいったん中止。


f:id:shiverchi-blog:20211127103211j:image

 

 

三週間後がこちら!!

f:id:shiverchi-blog:20220220074829j:image

11月も終わりになってきたのでそろそろ片付け…

 

ちなみに、お隣のブロッコリーとにんじん🥦🥕

f:id:shiverchi-blog:20211127103209j:image

こちらにもミミズさんに少しきてもらいました!

なので、なんだか大きめです!

これからが楽しみ!