YAMACHIKA BASE(山近チャリ5分)

里山のふもとに暮らし、いろいろな遊びをする夫婦のブログ。主に自転車、ときどきDIY

花背ワンダーランド

お久しぶりすぎてびっくり!

レアキャラのchi-です。

一応、元気にしてます!

 

今日は花背ワンダーランドに行って来ました!

 

花背ワンダーランドは『花背 山村都市交流の森』というところで開催されたイベントです😊

京都の山道をえっちらおっちら、車でグイグイ進むと見えてきます😊

 

途中の道はかなり狭かったり、すっごい曲がりくねったりしてますが、バスも通ってます🚌

この運転技術はすごい!

 

着いてみると、楽しい音楽に、美味しそうなご飯が並んでたら、オーガニックフードのお店や雑貨屋さん、マッサージのお店など様々なお店がゆるりと集まってお祭りが繰り広げられていました!

 

息子は会場内にあった浅瀬の沢とちょっとした山に登るのがめっちゃ楽しいご様子😘

息子よ!どんどん行きな!

 

と、どんどん行かせたいが、まだまだ手放しで遊ばせられるほど大きくない。

旦那にしっかり着いててもらって、私は今日の目的のお店へ!

 

 

今日は藁で作る鍋敷きのワークショップへ遊びにきました!

藁細工で作品を作って活動されてる先生に色々な藁細工を見せてもらってちょっと感動!

 

こんなんできるんや!

と、惚れ惚れしました😊

 

 

そしていよいよ鍋敷き作り開始です!

 

まずは、藁を乾燥させて〜掃除して〜藁を穂先と茎の部分に分けて〜いい長さに切って〜藁を叩いてやらかくして〜

と、ここまで先生が準備してくれてはりました!

 

いやいや、藁細工ってほんまに繊細!ってか、準備めっちゃ大変!

作り出すまでの工程がめっちゃある上に、結構な重労働!昔の人はこんなことやってたのか!

すげー!!!!

と、感心しました。

うちはやってないけど…😅

 

 

先生から藁細工の準備の説明を聞いていざスタート!

f:id:shiverchi-blog:20180908043752j:image

まずは藁!

今回使うのはもち米の藁。

もち米の藁はねばりあがあって、藁細工にむいてるそうです😊

綺麗な藁を取るために、もち米を育てて、収穫してしっかり乾燥させてと、大変!

 

収穫前に台風やイノシシとかに荒らされたりして、全滅の年もあったそうです😱

 

 

今回は、ある程度叩いて柔らかくしてあるものをさらに少し叩いて、硬さをさらに調整します!

f:id:shiverchi-blog:20180908045052j:image

 

これが藁を叩くためのもの。

普通にネットで売ってるらしいです😁

 

 

そして、ここから巻いて行く作業。

f:id:shiverchi-blog:20180908045617j:image

 

土台はすでに先生が用意して置いてくださったので、これにどんどん巻いていきます!

この土台は、藁の穂先などを使って作るそうです😊

藁は捨てるところないので、すごくいい!

とのことでした😊

 

 

これにさっき叩いて柔らかくした藁を巻いていきます。

良さそうな藁を選んで、まずは結びます。

f:id:shiverchi-blog:20180908045941j:image

ここから編み始め😊

 

藁を下から回して、上でひねっての繰り返し!

左手はひねった藁が緩まないように抑えの役回して、右手で編んでいきます。

f:id:shiverchi-blog:20180908050154j:image

 

編んでる最中はこんな感じ!

f:id:shiverchi-blog:20180908050236j:image

 

そして編み上げていって、最後にハサミで切りそろえて、完成品がこちら!

f:id:shiverchi-blog:20180908050420j:image

 

巻くだけの工程で、素人で1時間くらいかな?

 

いやぁ〜久しぶりに集中して何かに取り組んだので、すごいリフレッシュになった上に、ネットとかでみててずっと欲しかった藁の鍋敷きもゲットできてホンマに最高!

 

今は台所にぶら下げて毎日眺めながらムフムフ楽しんでます😊

 

 

息子を見ててくれた上に、行き帰りの運転手としてくれた旦那に感謝😘

あぁ〜楽しかった😁

昼休みランニング

shiverです。

昨晩は台風。皆さんはご無事でしたでしょうか?

幸いこの辺りは風は強かったものの大きな被害はなかったようです。

昼休みランニングでも、御所内は木の枝葉があちこちに。

まぁここならずぐに綺麗に清掃されるんでしょう。

山の中はどうなってるかなぁ?

f:id:shiverchi-blog:20180829110542j:image

5.1km 22:45 4:27/km

デリカD5 シートカバー取り付け

前に乗っていたエクストレイルのシートは防水仕様だったんですが、デリカD5のMグレードのシートは何の変哲も無い普通のファブリックシートです。

まぁそれが普通なんでしょうけど、デリカが狙ってる客層を考えたら、オプションでもいいから防水仕様のシートがあってもいいのではと思うのは私だけではないはず!?

というわけで探してみたら、完全防水というわけではありませんが、それなりのものがAmazonにありました。

「クラッツィオ シートカバー デリカ D:5 Clazzio ジュニア ブラック」

f:id:shiverchi-blog:20180820125306j:image

取り付け後の写真はこんな感じです。

クラッツィオのシートカバーにはいろいろなグレードがあって、この「ジュニア」は最廉価版モデル。

とはいえ車種別専用設計なので、ピッタリ取り付け出来ます。

f:id:shiverchi-blog:20180820125318j:image

取り付けは付属の取り付け説明書を読めば大丈夫。

途中シートのレバーを外したり、
f:id:shiverchi-blog:20180820125314j:image

シートベルトのアンカーを外す必要があるので、多少工具は必要です。

あと、ピッタリ取り付けできる代わりに、取り付けは多少手間がかかります。

ですがお値段以上の仕上がり具合。
f:id:shiverchi-blog:20180820125310j:image

我が家の場合、子ども以上に私の方がシクロクロスMTBレースで車内を汚すので、シートが雑巾で水拭き出来る仕様なったのは大満足です!

休日朝ロード

 shiverです。

来週末のレースに向けて、昨夜ANTHEMを準備してたら朝ライドに起きられず・・・

単独舗装路でテストライドしてきました。

いつものロード練コースですが、案外シクロ車に迫るタイムが出せてビックリ。

本番用ホイールだからでしょうか。

f:id:shiverchi-blog:20180820124200j:image

26.9km

朝ライド ルパヨナ

 shiverです。

急に秋の気配!?な今日この頃。

朝だと肌寒いくらいです。

トレイルライドには最高の気候となりました。

f:id:shiverchi-blog:20180820124029j:image

ヘルメットにも秋の気配を感じつつ、今日は地蔵盆なので近所のお山で朝ライド。

ヨナの後半のガレガレ部分は相変わらず手強い。
f:id:shiverchi-blog:20180820124025j:image

21.1km