YAMACHIKA BASE(山近チャリ5分)

里山のふもとに暮らし、いろいろな遊びをする夫婦のブログ。主に自転車、ときどきDIY

息子との生活であって助かった物第一弾

chi-です!

毎日二歳の息子と楽しく過ごしていますが、ここで1つ備忘録的に残しときたいと思います。

 

世の中には様々なベビーグッズがあります。

が、正直「こんなんいるの?」とか、「どのくらいのランクのものがいるの?」など、本当に悩みました!

 

とにかく我が家でお役立ちグッズを書きたいと思います。

 

 

 

あってよかったもの、買ってよかったもの

チャイルドシート

我が家は病院から車で帰ったので必須アイテムでした。

借り物だったので、ISOFIXとかではなかったですが、十分その役目を果たしてくれました!

車の事故の時きちんとチャイルドシートに乗せてるかそーでないかで赤ちゃんの生存率が変わるので、泣こうがわめこうが絶対に乗せてベルトしてました。

死ぬより泣いてる方がマシや!が合言葉😁

車で買い物をすることも多かったので、ホンマに助かりました😊

 

 

②ベビーカー

我が家は息子が小さい時のお散歩にはベビーカーを使ってました!

私の体力回復にもなるし、荷物を乗せるのもできるし😁

地元の駅にはエレベーターがなかったので、電車の時は抱っこでしたが、ベビーカーのおかげでいろんなところに探検に行けました。

ちなみに、二歳の今でも使ってます!

重たくなってきたので、取り回し大変ですが😅

 

 

③エルゴの抱っこ紐

これはもう必須でした!

なぜエルゴにしたかというと、子供が抱っこ紐からずり落ちる事故を妊娠中のニュースで見たので怖くて怖くて、安全ベルトがついてるいいやつ!

ってことで、これにしました!

私の場合はこの安全ベルトのおかげで何回息子が落ちるのを回避したことか…

「どんなにめんどくさくても、抱っこ紐の安全ベルトはつける!安全ベルトをつけるのに1分もかからない!」と、自分に言い聞かせて毎回安全ベルトしてました。

お陰様で、息子もベルトをしないと抱っこ紐で抱っこやおんぶしてもらえない。と、わかったのか、ちゃんと大人しく待ってくれるようになりました。

これも二歳の今でも、ベビーカーを持っていくのが辛い場面では大活躍してくれます!

 

 

④オムツ用のゴミ箱

新生児の時は可愛いいもんなんですが、離乳食が進んでおっぱいやミルクから離れてくるにつれてだんだん気になるのは匂い!💩

外までわざわざ捨てに行くならいざ知らず、台所の生ゴミと一緒になんてしたら、開けるたびにすごい匂いが部屋中に!

なので、これは絶対あった方がいいと思います!

 

⑤ミルトン

我が家は母乳とミルクの混合育児だったので、哺乳瓶の消毒は必須でした。

ミルトンは薬剤に哺乳瓶を浸け、1時間で消毒完了!

というものです。

これのいいところは、とりあえず、洗って漬け込んでおけば消毒ができる。

溶液を準備しておけば、消毒する場所はどこでもOK👍

寝室に運んでもいいし、リビングでも😊

あと、哺乳瓶だけでなく、オモチャやマグ、その他いろんなベビー用品が消毒できる。

あとは、ノロウイルスなどの感染症の時にも活躍してくれます!

あんまりなところは、消毒液なので、浸けておく容器が必要なのと、消毒に1時間かかるということ。

長男が生まれて一年くらいはこれでした。

 

⑥電子レンジでできる哺乳瓶消毒

ミルトンの浸け置き容器を息子に襲撃されるようになると、置く場所がなくなってきた。

その頃住んでいた家は狭小すぎな上、地震も多いので背の高い家具はやめていた。というのもあり、どうしても触って欲しくないものがすでに家の中であふれていて、ミルトンは押し出し形式で使わなくなっていきました。

その代わり手配したのが、電子レンジで消毒できるタイプのもの!

5分レンジでチンすれば出来上がり!

しかも、冷めていれば多少は襲撃されても大丈夫👌

この5分で消毒が完了するのには本当に助かってました!

 

 

サーモスの水筒

ミルクを飲ませてる人が悩むのは外出先での調乳!

で先が毎回大きなデパートやショッピングモールなら、授乳室や調乳に使えるお湯が用意されているところもありますが、もちろん全ての場所ではありません。

で、ここで活躍するのが、サーモスの水筒!

自転車のレースの時も重宝しますが、保温力が高く、家を出る時に温度を調節していけば結構な時間温度を保ってくれます。

私は近距離短時間の場所には温度調節したものを水筒入れて持っていき、長距離長時間の場合はお湯と白湯と2本の水筒に入れて出先で調乳してました!

荷物にはなるけど、持って行ったけど冷めてて使えなかった!ってことにはならなかったので、本当に助かりました!

 

⑧ハイローチェア

新生児のお風呂上がりの時、ここでケアしてあげると、腰も痛くなく、楽に服を着せたり、ボディローションをぬってやることができました!

ちなみに、大人は椅子に座ってケアしました😁

また、掃除機をかける時にここへ避難させてると、埃から少しは遠ざせられてるような気がして、心穏やかに掃除ができました!

ただ、かさばるので、我が家はそんなに長くはいらないかな。

腰が座る頃には卒業しました。

 

⑨空気清浄機

これがあるとすごく気持ちが楽!

24時間ずっと浸けっぱなしにしてました!

止めるのは掃除の時くらいかな?

埃も気になるし、乾燥も気になったりして、加湿もしてました!

でも、やっぱら一番は埃!

空気清浄機は毎日掃除してましたが、すごい量の埃でした!

幼少期の埃が後々喘息などの呼吸器系の諸症状につながると聞いてから、もう怖くて怖くて…

どんなにしんどくても掃除機と空気清浄機だけはしてました!

 

 

 

書ききれなかったので、第2弾に続きます!